このブログを始めたきっかけは、NHKのおはよう日本という番組の「まちかど情報室」っていうコーナーの中で紹介される3つの商品の簡単な詳細を、取引先のお客様に毎日メールで配信しているので、ついでにブログの記事にしようかな~と思ってはじめたのがこのブログです。
「まちかどログ」ですが、今ではすっかり「薄毛のお悩み」ブログに変わってしまいました。
実は、商品紹介の記事を書いていたころは、私自身も、ハゲ隠しのおかしな髪型でいろいろと薄毛の事で悩んでいた時期と重なります。
薄毛とか、坊主頭の記事を書くようになったのは、悩みに悩んで思い切って「坊主頭」にした頃からとなります。
このまま坊主頭にしなかったら、薄毛のことも、悩みのことも一切触れずに、商品紹介ばかりのブログのスタイルであったでしょう。
今後は、薄毛問題の記事が増えていきます
今後は、まちかど情報室の商品紹介についての記事は増えていきません。紹介するとしたら、もっと別の視点から商品を紹介していきます。
「まちかど情報室の商品」は、既に売れている商品ですので、買って安心な商品であることに間違いはないのですが、情報の鮮度・面白みがいまいちなので、「売れそうもないけど、面白い」商品が見つかったら記事にしていこうかなと思います。
こんな悩みはいつまでも引きずっていてはダメ!
薄毛問題の記事の方は、円形脱毛を発症した小学校時代からを含めると数十年間悩み続けていることになります。
今思えば、やはり神経質でしたし、ストレスにも弱かった、大人になった今も基本的に変わらないので薄毛の原因の一つであることは間違いないと思います。
ただ坊主頭になったら、違うんですよ。
何が?とお思いでしょう。
その部分を過去の私と対話しながら、みなさんにお話ししていきたいと思います。
悩んでいる最中、薄毛を隠そうとしている最中には気が付かなかった事がたくさんあります。坊主頭になった今になって、わかることもたくさんあって「なぜあの時、こう思っていたんだろう?」と考えると嫌になるというか、後悔という感覚です。
やっぱりこんな悩みはいつまでも引きずっていてはダメだ!と心から思うんですよ。
それでも悲しいかな、この問題は奥が深いと思います。薄毛になってからの対応の仕方も結構ありますよね。
治療でさえも、翌日にフサフサになるわけではなく、数か月から数年、もしかしたら効果が表れないこともある、その間やはり悩むわけで、辛く苦しい毎日はそれを経験した人にしかわかりませんよね。
- カツラにする
- 植毛する
- ヘアスタイルでうまくやり過ごす
- 市販の育毛剤
- AGA治療
- 育毛剤・治療薬の輸入
- 坊主頭にする
- ありのまま
その治療や、方法を選ぶまでの心の葛藤や、選んだあとの悩みについても、もっと深く考えていきたいなと思っています。
心が楽になるような、あなたの役に立つブログを目指して!